夜の星空散歩

12.13日と
ペルセウス流星群が見えるとか
ライオンズゲートが開いているとか
75年前の日本の今は壊滅的に沢山の人が亡くなり
お盆の時期で、、
色んな意味で夜空の散歩をしたくて外に出た。
誰も歩いている人がいなくて
道端の電灯の薄明るい夜道。

実際の場所の星の名前を知る事が出来るstar walk2というアプリでケータイを空にかざしながら
木星・土星・海王星?が見つかり
色んな種類の星座が、薄っすらと夜空に見つかった。
流れ星は見なかったし、夜中に一人でケータイを空にかざしてフラフラしてたから
怪しまれそうで、ゆっくりできなかったけど
ホントは道端に寝転がって
ゆっくりずっと星空を眺めたかったな…
打って変わって今日はモックモクの雨雲がかかっているし、大雨だし、、
夜空が見たい!と、夜空の星が見たくなった時って
何かしらの宇宙のエネルギーが
自分を呼んでくれていたのかも知れないな。。
そのタイミングに合わせて
外に出てみて良かったな。
なんともない、こんな日常こそが幸せなんだろうな。

0コメント

  • 1000 / 1000