瞑想の次は腸内環境を整える

何となく最近、瞑想が再々ブームですか⁇
瞑想で呼吸を意識する事で脳に酸素が行き渡り
精神が安定すると思うのですが、
瞑想に辿り着いた後は、
腸内環境を改善する事をオススメします。
どんなに心理学で信念体系をリセットさせるためにメンタル面だけを見ても
結局のところ、
全ては自分の口にする「食」から自分が出来ているので。。
脳と腸の関係。繋がっています。
是非、調べてみてください。
私の場合は逆説的だったのですが、
腸内環境の前に、
瞑想や深呼吸を取り入れていくうちに、
腸内環境を浄化したいという気持ちが湧いてきて
瞑想の後に、腸内環境の改善に取り組みました。
脳と腸は繋がっているので、
どちらかが整ってくることで、
他の体の部位にも意識が回るようになったのだとも思います。
食べ物に気をつかっていても腸内環境が汚れていては何の意味もないので、
まずは腸内環境の浄化をオススメします。
簡単な方法としては
誰でも知ってるかもしれませんが、
意外とやっていない事で、1日に2リットル程の水を飲む事です。
他には本当に効果のあるサプリメントを取り入れて
腸内環境を改善するのもとてもオススメです。
海外のサプリメントは本当に進んでいると思います。ガラケーを使っている時代にスマホを既に使っているくらいの差を感じます。
あとはもう、やりたいことやるしかないです。
最近、太陽の輝きがとても増している気がする…
目を閉じて瞼に感じる太陽の光もとってもキラッキラしていてとても気持ちが良いです。
植物と共に自分も光合成。
最近、太陽の輝きがとても増している気がする…
目を閉じて瞼に感じる太陽の光もとってもキラッキラしていてとても気持ちが良いです。
植物と共に自分も光合成。

0コメント

  • 1000 / 1000