月のリズムとヘリオセントリックとバカ正直な愛で Artな愛の表現をする自分

私はヘリオセントリックの人生へと
突入したんだな、という感じです。
人生の新たな成長を示す
最初の手掛かりに気づいたばかり
だから行動することこそが
唯一の救いだな。
情熱のエンジンを切らさない為にも
月のリズムは取り入れていく。
月のリズムが無いと動けない訳ではなくて、私達には心臓の鼓動というリズムが備わっているから
そこにリズムを足すと、
より楽しいじゃない?的なノリ。

今思えば、
ヘリオセントリックの人生には
知らず知らずに昔から何度も挑んでいた生き方なのかもしれないな。
でもそこに対応出来る心が伴っていなかったんだろうな。
弱すぎて。
そういえば、そもそもその当時から
情熱や衝動や直感と、後は若さ
という勢いで
「ええーーーい!行くぞー!」
怖いもんなんかないぞ!くらいな勢いで、しかも私の心は、
「当たって砕けろ!」という心意気で
生きていた。自信にみなぎっていた。
でもどこか歯車がおかしくなった。
言霊というのは本当に大切だよな、、
私は、当たって砕けた。
そんな人生の序盤戦。
そもそも誰かに助けてもらうとか、
誰かに相談するなんて、その人に悪いし、、みたいな気持ちで誰にも相談出来ずに苦しんでいました。
そして、相談できる人がいなかった。。なので、
常に情熱と衝動と直感と若さで行ってしまったわけなんですが、人とのちょっとした温度差を感じ始めた所から
おかしくなっていった。
私の若さのやる気!には、勢いはあったけれど、柔軟性が無かったし、
まず自分に愛が向いていないので
生み出した作品の育て方が分からずになにひとつ形にならずに置き去りにされていった。ん、形にはしてたのに
次から次と生まれてくる作品の数に自分が対応しきれていなかったな…。
音楽活動をしていた時は音の才能が爆発してたのに、あれだけの数の音が生まれたのなら自分達をまとめた音源でも作っておきたかったな…。
当時の活動から少し時間が開いた時に
「あの時のあなたは、沢山音を捨ててたよね」と言われてハッとした…。
ボツにするとかではなくて、発表したものも全て。自分に愛が向かずに相手にだけ愛を向けていても何も育たない。
「心も伴っていないといけないよ」と、、私には自分の心と向き合うつらーいつらい時間が訪れました。随分と重要なところを抜かして走ってきたのだけれど、
抜かしてというより、いつからか
自分の心を見て見ぬフリをして生きてきてしまっていた所もある。
そんな人生の序盤戦です。
何を表現しても、自分の心の奥の奥が解消されなきゃいけない問いが
長い年月の間、ずっとわからずに。
生きながら気づいていくしかないこと。
そんな癒しの時間はとても長く必要だった。それも私の人生の経験なのだから必要な事だったんだな。
でも時間は巻き戻せないので、
なので今ここで動くだけ。

2020.1.11の満月のブログでは、
「ここからは心機一転的な変化が欲しいので、意識的に変化を起こしていこうと思います」と話してますが、
次の日の朝の2020.1.12では
「運命のタイミングを見た朝」というタイトル通り、
物凄いスピードで心機一転の変化が
目の前に現れて、
「お前、ホントにやる気あんの?
本当に本気なら応援するけど、
だからさー、マジでやってみろよ」と。目の前に本気で「本気」が現れて、満月の光に照らされて、
あらためて自分の心に弱さのカスがこびりついてるのが見えたのでそれを綺麗に洗い流して、そんでもっての
ディセミネーティングムーンの種まき。
もう私の人生ではヘリオセントリックの生き方。
正直、ヘリオセントリックの生き方といっても、なんだかはっきりわからない。でもそれがヘリオセントリックだ。後は自分を信じて行動するっていうのがヘリオセントリックなんだろう。
ここで、あらためて人生を振り返り
自分の守る行動力を確認してみる。
私は純粋に Artで美しくも志高く生きている人に一歩でも近づける様に
自分も磨く。
時間がないけど、時間の概念すら外して生きたいから
「ええーーい!行くぞー!」
怖いもんなんかめっちゃある!あるけどそこに向かっちゃうんだもん!
恐れより愛から選択するぜ。
愛を選択して創造するぜ。
ダメならダメでいいじゃないか。そう岡本太郎は言った。
大好きだけど、会うことの出来ない先人達。今、同じ地球上をどこかで生きている尊敬する人達。会おうと思えば会いに行ける。自分次第。
人生の新たな成長を示す最初の手掛かりに気づいたばかりの私なのですが
だからこそ前進するエンジンが必要
なのでやるだけです。
ブログを書いてるタイミングに
メッセージが合わせて届いてくる事が多いです。ありがたい。
メッセージが届いたので載せておきます。
「あなたの望みは急速に現実化しているので、あなたの扱う全ての言葉をポジティブなものにしてください。
あなたの望むポジティブな結果に集中します。
今までのやり方で通用しなくなるのを感じたら古い考え方は捨て、視点を変えて新しい方向性を目指してください」との事です。
リラックスしつつ
ユーモアを忘れずに。
段ボール板に描いた即興ペイント。
「ピースマークの新しい意味を発表します」展で展開した絵描き歌の様な内容の歌詞と、アイヌの話す全てには神が宿っている。の図。
最後にメッセージが届いたので載せておきます。
「あなたの思考によって素晴らしい結果が導かれることを信じてください。
近道をしようと適当に行ったり急いだりするのは逆効果で、ゆっくり丁寧に取り組むことが一番の近道だと知ってください」との事です。
感謝!

0コメント

  • 1000 / 1000