天秤座新月を山頂で迎える
自分の誕生月ということもあって、今回の新月は
何となく特別感がある。
最近の綺麗な紅葉と、小さい頃から親しんできた山があり、久しぶりに紅葉の中、山登りをしたいなぁと思っていた。雨マークの天気予報が多い中、
ベストタイミングで晴れた天気。
今日は新月。
私にとって最高のタイミングだ。
山までの道のりを自転車で。
散歩コースは紅葉に彩られ、綺麗なラスタカラーに心が躍る。
今年の紅葉は特に色付きが綺麗に思う。
赤がとっても鮮やかだ。
天秤座新月は今日の早朝、4:23頃に既に迎えていたけれど、どうしても山に登ってからブログを書きたかった。
久しぶりの登山道を登りながら
息切れが酷くて瞑想とまではいかなかったけれど、
木々や土や葉っぱの香りをめい一杯吸いこんできた。
ずーっと昔からその場所に存在している山々。
でもこの山も、歴史を見てみると、人の手で壊されかけていた。又それを人の手で守って来た歴史があったりする。
久しぶりの山登りと、山頂で感じる山の感覚。
天秤座23度サビアン「おんどり」なんだか研ぎ澄まされていく感覚があるけれど、何かしら自分の新しい楽しみというか活動というか、何かが見つかって来てる感じ。
新月のスタートと共に、自分がワクワクする方向に向かって行動していこうっと。
やっぱりさぁ、何事も、何かを決定付ける時って
「そこには愛があるのかい?」って自分に問いてから行動していくべし。そこに愛がない決定はただただ何かしらの力づくで決定しているだけだな。
0コメント